▲
by yudouraku
| 2012-04-19 00:40
| お散歩(街中色々)
▲
by yudouraku
| 2012-04-03 11:26
| お散歩(街中色々)
街中をうろうろしていた時に見つけた古い看板

「はらくすり」と書いてあるから、胃腸・腹痛関連の薬だと連想しますが
ネットで調べてみますと、今も製造販売していて
動物胆を使用した配置薬関連の和漢胃腸薬だそうです。

「はらくすり」と書いてあるから、胃腸・腹痛関連の薬だと連想しますが
ネットで調べてみますと、今も製造販売していて
動物胆を使用した配置薬関連の和漢胃腸薬だそうです。
▲
by yudouraku
| 2012-02-10 05:04
| お散歩(街中色々)
▲
by yudouraku
| 2010-06-10 06:43
| お散歩(街中色々)
ここ最近、大阪市内の仕事に行った帰りに
住吉区の銭湯によって帰っているのですが
ついでと言って、街中をうろうろしています。

その時見つけた「電話・電報」の看板
すでにお店は御商売を止められているようで
表に電話が無いのですが・・・
住吉区の銭湯によって帰っているのですが
ついでと言って、街中をうろうろしています。

その時見つけた「電話・電報」の看板
すでにお店は御商売を止められているようで
表に電話が無いのですが・・・
▲
by yudouraku
| 2010-05-24 05:57
| お散歩(街中色々)
私が小学生高学年だった頃、子供達の間(男子)では
コカコーラよりも、「ぺプシコーラ」の方が人気がありました。
理由は単純で、同じ値段で「ペプシ」の方が量が多かったからなんです。
当時、コカコーラと熾烈な販売競争があって
王冠の裏に、お金が当たるくじをつけたり
飲料と関係が無い、ヨーヨーのイベントなんかもやっていて
あれこれ子供心をくすぐりっていました。

たしか当時ペプシは、「チェリオ系」で
他には、ミリンダやマウンテンデューなんかもあったかな?
コカコーラよりも、「ぺプシコーラ」の方が人気がありました。
理由は単純で、同じ値段で「ペプシ」の方が量が多かったからなんです。
当時、コカコーラと熾烈な販売競争があって
王冠の裏に、お金が当たるくじをつけたり
飲料と関係が無い、ヨーヨーのイベントなんかもやっていて
あれこれ子供心をくすぐりっていました。

たしか当時ペプシは、「チェリオ系」で
他には、ミリンダやマウンテンデューなんかもあったかな?
▲
by yudouraku
| 2010-05-22 04:25
| 日記やで
▲
by yudouraku
| 2010-05-18 20:58
| 日記やで
▲
by yudouraku
| 2009-06-29 06:03
| 小ネタ
前にも、違った年金立替の看板を投稿しましたが
別の会社の物を見つけましたので投稿します。

現在の貸し金業法では、年金担保の融資は
公的な機関の融資しかできないようになっているようですが
このようなタイプの金融屋さんは、完全廃業したのでしょうか?
謎ですね・・・?
別の会社の物を見つけましたので投稿します。

現在の貸し金業法では、年金担保の融資は
公的な機関の融資しかできないようになっているようですが
このようなタイプの金融屋さんは、完全廃業したのでしょうか?
謎ですね・・・?
▲
by yudouraku
| 2009-06-08 18:22
| お散歩(街中色々)
なつかしい電話・電報の看板を見つけました。

しかし、その設置場所が
お店のテント上部なんですよねぇ~!

これでは、一方からしか見えませんね。
看板の年代からして、お店をリフォームした感がありますので
そのときに移設したんでしょうけど・・・・・・?

しかし、その設置場所が
お店のテント上部なんですよねぇ~!

これでは、一方からしか見えませんね。
看板の年代からして、お店をリフォームした感がありますので
そのときに移設したんでしょうけど・・・・・・?
▲
by yudouraku
| 2009-05-27 12:33
| お散歩(街中色々)