銭湯記・名古屋大日本銭湯展に行ってきました。
先日の土曜日、なんとか仕事に都合をつけて
名古屋で開催していた「大日本銭湯展」に行く事ができました。

午前中の仕事が押して、到着したのは午後1時過ぎ
1時半から「銭湯の達人 町田忍氏」の公演
すでに会場は満員御礼!
立ち見ながら楽しむことができました。

展示物は、町田忍氏コレクションにはじまり
銭湯のれんや銭湯グッズ、銭湯の歴史パネル展示などがあり
おおきに、ほっこり暖かい気分に包まれました。

また、月と蛙さんの銭湯音頭が流れる別館の蔵では
愛知県浴場組合さん製作の、銭湯まっぷ掲示・配布などがありましたよ。
銭湯まっぷは、愛知県浴場組合さんHPで公開されています。
愛知県浴場組合さんのHPは こちら
名古屋で開催していた「大日本銭湯展」に行く事ができました。

午前中の仕事が押して、到着したのは午後1時過ぎ
1時半から「銭湯の達人 町田忍氏」の公演
すでに会場は満員御礼!
立ち見ながら楽しむことができました。

展示物は、町田忍氏コレクションにはじまり
銭湯のれんや銭湯グッズ、銭湯の歴史パネル展示などがあり
おおきに、ほっこり暖かい気分に包まれました。

また、月と蛙さんの銭湯音頭が流れる別館の蔵では
愛知県浴場組合さん製作の、銭湯まっぷ掲示・配布などがありましたよ。
銭湯まっぷは、愛知県浴場組合さんHPで公開されています。
愛知県浴場組合さんのHPは こちら
by yudouraku
| 2013-02-04 01:35
| 銭湯記